注目キーワード
  1. CKD-MBD
  2. HIF-PH阻害薬
  3. SDM

透析や血液浄化療法で良く聞くけど いまいち分からない言葉と意味

随時更新中

透析はとても奥が深く、日常業務での会話でもなんとなく聞いたことはあるけど
心の中では「何の事?」って言葉が溢れまくっております。
そんな、言葉を備忘録的に
尊敬する臨床工学技士の方に教えて貰いながら
書いていきたいと思うので皆さんも参考にしてみて下さい。

か〜こ

クリアランス ( CL「clearance」 )

ダイアライザ内の透析液に含まれない溶質の移動を表す指標。

血液 200ml中の何ml中の溶質が除去されたかという考え方で
CL=190だったら 200mlの血液がダイアライザを流れた時に、190ml中の溶質は全て抜けて
残りの 10mlはダイアライザの影響を受けずにそのまま体に戻るという考え方。

「透析液に含まれない」とは、いわゆる BUN、P 。これがどのくらい抜けたかという指標。

「このダイアライザのクリアランスは?」etc…

クリアスペース

どれだけ体液を綺麗にしたかの値。

1= 完全に綺麗になった。
0= 全く綺麗になっていない。

限外濾過率 ( UFRP「ultrafiltration coefficient」 )

単位面積を換算に入れない濾過係数。

さ〜そ

総括物質移動係数

総括物質移動係数 ( KoA「Hemodialyzer mass transfer area coefficient」 )

た〜と

ダイアリザンス

ダイアライザ内の透析液に含まれる溶質の移動を表す指標。

「透析液に含まれる」とは、いわゆる Na、K、Ca、Mg、Cl、HCO3-、C6H12O6
これがどのくらい抜けたかという指標。

 

は〜ほ

篩係数 ( SC「Sieving coefficient」 )

限外濾過による溶質の膜透過効率を表す。
1に近く程、限外濾過によりその溶質が濾過されたことを表す。

SC=1 水分とともに完全に濾過されている。低分子量物質。
SC=0 水分とともに全く濾過されていない。大分子量物質。

よくダイアライザのカタログとかにあるけど、

「 β2-MG SC=0.85 Alb SC≦0.01 」

とかであれば、限外濾過により、Albの抜けは抑えつつ、β2-MGはよく抜ける って感じの意味になる。

 

ら〜ろ

濾過係数 ( Lp「hydraulic permeability filtration coefficient」 )

単位面積、単位膜間圧力差、単位時間 あたりに濾過される濾液の量。

 

まるめ

「 まるめこみ 」の略。
いわゆる、診療報酬で包括化されている薬剤や透析材料。

 

参考:血液浄化療法ハンドブック ( 透析療法合同専門委員会 )

この記事の関連商品

3M Littmann
Stethoscope Cardiology IV
バーガンディー
GELATO PIQUE & Classico
フレンチスリーブインナー

 

最新情報をチェックしよう!